イザヤ​書 8:1-22

8  エホバはわたしった。「おおきないた+に,ごくつう*ひっ*で『マヘル・シャラル・ハシュ・バズ*』ときなさい。  そして,2人ふたりちゅうじつしょうにんさいウリヤ+と,エベレクヤのゼカリヤに,それがほんものであることをしょめんによってしょう*してもらおう」。  わたしおんなげんしゃ*かんけいち,かのじょにんしんして,やがておとこんだ+。するとエホバはわたしった。「そのをマヘル・シャラル・ハシュ・バズとけなさい。  そのが『おとうさん!』『おかあさん!』とべるようになるまえに,ダマスカスのさんとサマリアからのせんひんがアッシリアのおうまえはこられる+」。  エホバはさらにわたしはなした。   「このたみが,おだやかにながれるシロアハ*みず退しりぞ+レツィンとレマルヤの+のことでよろこぶので,   エホバはかわ*ちからづよたいりょうみずを,アッシリアのおう+とそのぜんせいりょくを,かれらにおそからせる。かれすべてのかわどこたし,すべてのきしにあふれ   いきおいよくながれてユダをとおる。こうずいとなってとおっていき,くびにまでたっする+インマヌエル*+よ,かれひろげたつばさは,あなたのかんぜんおおう」。   ひとびとよ,がいおよぼすがいい。だが,こなごなくだかれることになる。とおからすべてのものよ,け!たたかいのようをする*がいい。だが,こなごなくだかれることになる+たたかいのようをするがいい。だが,こなごなくだかれることになる! 10  せんりゃくてるがいい。だが,しっぱいわる!なんでもうがいい。だが,せいこうすることはない!かみわたしたちとともにおられる*からだ+ 11  かみつよちからわたしはたらいた。エホバはたみならわないようにけいこくし,こうった。 12  「このたみいんぼうぶものをいんぼうんではいけない!かれらがおそれるものをおそれてはいけない。きょうふるえてはいけない。 13  たいぐんひきいるエホバだけをしんせいなものとし+このかみだけをおそれ,このかみまえふるえるべきである+」。 14  このかたせいなるところとなる。しかし,イスラエルの2つのおうこくにとっては,つまずきのいしさまたげのいわとなり+エルサレムのじゅうみんにとっては,け,またわなとなる。 15  かれらのおおくはつまずいてたおれ,くだかれ,わなにかってらわれる。 16  しょう*しょめんき,わたしたちのなかりっぽう*ふういんをせよ! 17  わたしは,ヤコブのそんからかおかくしている+エホバをつづ*+ぼういだいてこのかたたよる。 18  わたしと,エホバがあたえてくださったどもたちとは+,イスラエルのなかのしるし+またせきである。シオンのやまんでいる,たいぐんひきいるエホバからのしるしまたせきなのである。 19  ひとびとがあなたたちに,「ささやいたりつぶやいたりするれいばいうらなたずねなさい」とうかもしれない。たみぶんたちのかみたずねるべきではないか。きているひとたちのためにしゃたずねることがあってよいだろうか+ 20  りっぽうと,しょう*しょめんたしかめるべきである! このことしたがってかたらないなら,かれらにひかり*はない+ 21  おのおのがくるしみ,えて,あるまわ+えていきどおっているので,てんげてぶんおうかみぼうとくする。 22  そしてけるが,えるのはなんやみくらがりとこんなんひかりのないいんうつさだけである。

脚注

意味はもしかすると,「戦利品に向かって急ぎ,速やかに略奪品の所に来る」。
または,「尖筆」。
直訳,「死にゆく人間の」。
または,「ことを証言」。
イザヤの妻のこと。
シロアハは水道だった。
ユーフラテス川のこと。
または,「帯を締める」。
ヘブライ語で「インマヌエル」。イザ 7:14; 8:8参照。
または,「証し」。
または,「指示」。
または,「一心に待ち」。
または,「証し」。
直訳,「夜明け」。

注釈

メディア